お客様と生産現場の橋渡し役として誠実に対応し、
エンドユーザーに請求書やDMを届ける
営業
印刷・情報ソリューション部 西日本営業担当
印刷・情報ソリューション部 西日本営業担当
既にお取引のあるお客様や新しいお客様へ向けて、請求書や通知書、DM(ダイレクトメール)発送サービスをご提案しています。そういったご提案に加え、⽣産現場の担当社員にお客様が希望されている納期やデザインなどを伝えて調整を図り、請求書やDMをエンドユーザーに届けています。
⼊社2年⽬ということもあり、印刷⼯程について分からない部分も多くあります。しかし、実際の印刷工程を私自身が理解していないとお客様に分かりやすく説明できません。先輩や⽣産現場の担当社員にこれまで何⼗回と質問してきましたが、「何回でも聞いて!」と優しく分かりやすく教えていただいています。
これからもお客様の難しい要望にもギリギリまで諦めずに考え抜いて誠実に対応し、信頼される営業担当としてさらに力をつけていきたいです。
生産現場の担当社員などと協力しながら、より安く高品質な商品、サービスを模索して提案し、KDCの提案をお客様に選んでいただけた時にやりがいを感じます。
営業担当にはお客様のご要望を叶えることはもちろん、原価を抑えてKDCが受け取る利益を最大化することが求められます。原価を抑えることで、お客様にとってもお求めやすい価格に近付けることもできます。
⾼い品質を保ちながら原価を抑えるために、納期やデザインの⾯で⽣産現場の担当社員に相談したり、時には協⼒会社に委託する⽅法を考えたりします。お客様によってご要望はそれぞれ異なるため、原価を抑える⽅法も内容によって異なってきます。そのため、案件1つにもあらゆるパターンを考えてそれぞれの費⽤を算出しています。
印象に残っているのは、KDCのDM発送サービスを初めて利⽤されたあるお客様です。お客様のご予算に対し、⽣産現場の担当社員と相談しながら原価を抑える⽅法を考えました。まだまだ不慣れなこともあり、苦労を感じる部分もありましたが、お客様にご提案した⾒積もりと内容にご満⾜いただき、受注できた瞬間は本当にうれしかったです。
印刷業界になじみのないお客様に向けて、KDCの印刷事業の強みが伝わる会社概要を制作しました。既に会社概要の冊子はありましたが、KDCで使用している印刷機の説明も含まれており、印刷業界になじみがない方にとっては少し難しい内容となっていました。そこで、同期と一緒に印刷に関する知識をお持ちでない方にも理解でき、KDCの強みである「*バリアブル印刷」を強調した会社概要を制作することになりました。同業他社のお客様に渡す冊子も合わせて刷新することになったため、これまでの冊子で使いにくかった点や必要な情報を取りまとめました。
資料を作り終え、営業担当部内に共有すると「従来の資料よりもお客様に説明しやすくなった」とうれしい⾔葉もいただけましたし、他の部署からも「ぜひ使わせてほしい」とも⾔われ、役に⽴っていることが実感できました。
*バリアブル印刷…DM(ダイレクトメール)を受け取る個⼈の趣味などに合わせて印刷内容を変えられる印刷方式
就職活動をやめたくなる時や⾟い時もあるかと思いますが、こんなに⾊々な会社を知れる機会はめったにないので、楽しむくらいの軽い気持ちで、マイペースに頑張ってください。
起床
出社/在宅勤務開始メール・スケジュール確認
生産現場の担当者と調整お客様が要望されたデザインや納期について調整
昼食
担当内ミーティング業務の進捗度合いを確認
提案資料の作成お客様にご提案する資料を作成
お客様訪問お客様のお困りごとをヒアリングし提案を行う
営業活動内容の共有お客様との打ち合わせ内容や提案した資料を担当メンバーに共有するシステムへ入力
退社
帰宅会社帰りにスイーツを買うことが最近のマイブームです
夕飯・入浴
ドラマを見る
就寝
大型連休を利用し、高校時代から仲の良い友人4人で神戸旅行へ行ってきました!写真は神戸市にある水族館「atoa(アトア)」で友人と私を収めている瞬間です。水槽がライトアップされており、魚もとてもきれいに見えました!
※インタビュー内容は取材時点のものです。